アメリカ人に人気!日本風デザインの”おむつケーキ”
Japanese design diaper cake
「おむつケーキ」とは、おむつをリボンやベビー用品などでラッピングし、
ケーキのようにデコレーションした 出産祝いのプレゼントです。
おむつケーキ発祥の地、アメリカでは出産前に行われる「ベビーシャワー」のお祝いには欠かせないアイテム。
見た目のかわいさと、中身がおむつという実用性の両方を兼ね備えたプレゼントで、アメリカでは定番の贈り物。
妊婦さんのためのパーティー「ベビーシャワー」
アメリカでは、無事に赤ちゃんが生まれてくるよう願いをこめて、妊婦さんが妊娠8か月ごろになると友人や家族、姉妹など親しい人たちが集まり、ベビーシャワーパーティーを行います。
幹事となった友人は、妊婦さんからパーティーに呼びたい友人リストを貰いメールや郵送で、招待客に連絡をします。
ベビーシャワー(パーティー)では、食事をしたり、ケーキを食べたり、ゲームをしたりして過ごすので、幹事さんは、それらの準備や手配をしなくてはなりません。
そしてパーティーに欠かせないのが、おむつケーキ(ダイパーケーキ)なのです。
参加者から歓声があがる日本デザインのおむつケーキ
アメリカ人に「”That’s incredible!”」「it’s cool!」と、絶賛されたのがこちらの和風デザインの”おむつケーキ”です。
手ぬぐい、畳のヘリテープ、水引を使用し、中におむつが24枚入っているかなり大きな和風デザインの”おむつケーキ”です。
産まれてくるベビーが男の子との事でしたので、松を使用し、力強いイメージのおむつケーキにしました。
パーティーが多いに盛り上がったそうです(#^^#)
手ぬぐいケーキ教室では、この日本風デザインの”おむつケーキ”を手ぬぐい、畳のヘリテープ、水引を使用して、みなさんにお作り頂いています。