外国人が驚く「年がら年中 鯉のぼり」

外国人向けサービス 外国人観光客向けサービス 訪日外国人体験

5月5日は端午の節句。

もともと男の子の無事な成長を願う日ですが、子供の日として、今では、男女問わず、子供の成長を祝う休日となっていますね。

The carp is symbol of success in life
鯉は、人生で成功する象徴です。
Acarp is swims up a waterfall ,and becomes a dragon.
It is famous Chinese legend.
鯉が滝を登り、そして竜になる中国の有名な伝説です。


美しい日本の錦鯉に海外需要が高まっている中、外国人への贈り物として日本のいいものを発見しました。

ダイナミックなデザインが外国人のお土産に最適

「年がら年中 鯉のぼり」をテーマにした「こい屋」さん、この「こい屋」さんの魅力は、鯉のぼりの技術を用いた、色々な使えるアイテムを取り揃えている点です。

私が1番はじめに目を引いたのが鯉のぼりのトートバック。

外国人向けサービス 外国人観光客向けサービス 訪日外国人体験

勢いのある鯉のぼりの目がとても印象的なデザイン。丈夫な倉敷帆布で作られています。

色は、お父さん鯉のぼり(真鯉)の黒。
お母さん鯉のぼり(緋鯉)の赤。
子供の鯉のぼりは、青。

鯉のぼり専門店だけあって、発色がとても鮮やか。見ているだけで、元気が出てきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

更に面白いのが、ご祝儀袋です。

外国人向けサービス 外国人観光客向けサービス 訪日外国人体験

1枚の鯉のぼりを折りたたんで、ご祝儀袋にしてしまった驚きの発想。
「成長、出世の象徴」である鯉のぼりのご祝儀袋、とても縁起が良さそうです。
開封後は、ランチョンマットなどとしても使える様です。

1枚のサイズは、12㎝×20、5㎝縫い合わせれば、ミニサイズの鯉のぼりにもなりますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こちらは、鯉のぼりの生地で作られた扇子です。やはり、発色が良く、大きな目玉が印象的なデザインです。

外国人向けサービス 外国人観光客向けサービス 訪日外国人体験

京都の老舗扇子屋さんの職人さんにより、丁寧に仕上げられた鯉のぼり扇子。
センスを広げた時のインパクトはかなり大きいと思います。勢いのある鯉の柄は、暑い夏も元気になりそう。

いかがでしたか??その他にもティーベアやアロハシャツ、靴下やタオル、掛け軸など見ているだけで元気が出てくる商品をいろいろ取り揃えていらっしゃいますよ。

縁起の鯉のぼり。日本の古くからの行事やお祝い事を知って頂くにはとても良いお土産です。

外国人観光客の方との会話が弾むこと、間違いない無し。
訪日外国人の方に喜ばれるお土産として「鯉のぼりのこい屋さん」とてもお勧めです。

外国人向けサービス 外国人観光客向けサービス 訪日外国人体験

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です