訪日外国人が喜ぶ体験 お花見
桜の開花予想がニュースになる季節になってきました。桜開花予想を待ち望むのは、日本人だけではありません。
今では、「花見」は、外国人にとっても1つの訪日目的になりつつあります。
訪日外国人にも広がる花見文化。
日本政府観光局が、訪日外国人に向けた日本全国の桜開花予想を発表したことから、
日本人の「花見文化」に関心を持ち、体感したいと考える外国人がとても増えました。
私の知人で、民泊のコンサルティングをされている方がいますが、彼が「部屋から少しでも桜を見る事が出来れば、多少駅から遠い物件でも外国人観光客の方はリクエストします」と、言っていました。
花見は、日本の季節の風物詩の中でも日本人に最も愛されている行事かもしれません。
日本人の桜を愛する気持ちを訪日外国人旅行客の方も同じ様に感じてくれたらとても嬉しいですね。
We sit under the cherry trees and enjoy the view.
私たちは、桜の木の下に座り眺めをたのしむ。
私たちは、桜の木の下に座り眺めをたのしむ。
夜桜も風情がありますね。
訪日外国人の方とのコミュニケーションに花見は最高のイベントと言えるのではないでしょうか?
日本の四季、自然が与えてくれる「花見」は、まさに「体験型のおもてなし」ですね。
手ぬぐいケーキはお持ち帰りできる春
こちらは桜をモチーフにした手ぬぐいケーキです。手ぬぐいを着物に、畳のへりを帯に、水引を帯留めに見立てています。中には和装包装された桜の香りのトイレットペーパーが入っていて、見ても美しく、香りも楽しめる逸品です(^_-)-☆
訪日外国人の方が、春の桜をお持ち帰りできる、そしてご帰国後に桜を愛でて頂けるそれが「手ぬぐいケーキの魅力」です。
“訪日外国人が喜ぶ体験 お花見” に対して36件のコメントがあります。