台湾からのリピート訪日観光客が求めるサービス

日本のいいもの 外国人喜ぶ 訪日観光外国人 体験

こんにちは。手ぬぐいケーキ師の松本です。今日は親日家が多く日本人観顧客にも人気の台湾のお話しです。

台湾といえば、小籠包、夜市、九分、故宮博物館の白菜や台湾式シャンプーなどなど。
見どころが多く、活気のある楽しい観光地。

特に美容室でのヘッドマッサージを兼ねた台湾式シャンプーは、
とても気持ちよくて「日本の美容室にもこのサービスがあれば良いのにな~。と、台湾を訪れるたびに思います。

親日家の方が多い台湾は、私たち日本人が安心して旅を楽しむことが出来るとても魅力的な国です。では、逆に台湾からの訪日観光客の方は、日本のどんな所に惹かれて日本の旅行を楽しんでいらっしゃるのでしょうか?

台湾からの訪日外国人数は中国に次いで世界で2番目。
このサイトを参考に私の大好きな台湾からの訪日状況を調べてみたいと思います。

訪日台湾人サイト情報

www.tsunagujapan.com/category/travel-tips/
https://matcha-jp.com/en
www.letsgojp.com/about-us/zh-tw

情報をまとめてみるとこんな感じ

◎台湾からの観光客に特徴的なのは「テーマパーク」「旅館に宿泊」「ショッピング」に興味を示す傾向が強そうです。リピーターの方が多く、日本での滞在先は、東京、大阪が人気です。

◎「ショッピング」については、健康志向が強いので、医薬品や健康グッズが台湾人の定番のお土産になっています。

◎台湾の方は、日本のブームにとても敏感なので、訪日前からTVや旅行会社の
Webサイトなどで日本の情報を収集し、旅行前にはすでに旅のスケジュールはもちろん、欲しい商品まで決まっていることが多いとの事。

◎比較的若い女性観光客の訪日が多く、日本での滞在日数は5日前後。
2月の春節(旧正月)や夏休みに訪れる方が多い様です。

親日家の多い、台湾からのリピート訪日観光客の方には、どの様旅館が選ばれるのでしょう。

外国人に人気の旅館が取り組んでいるサービス

インターネット環境の整備

外国人観光客(インバウンド)を取り込むには、インターネット環境が不可欠といえます。外国人観光客が日本で求める通信手段の70%超が無料の公衆無線LANというアンケート結果もあり、旅館内で使用できる無線LANの設置が必須条件となっています。

多国語に対応

外国人観光客が日本に来て困るのが言語の壁です。宿泊施設でもリゾートホテルなどであれば英語が通じますが、旅館で英語が通じるところは、まだ多くはありません。中居さんが英語を話せることが、そのままサービスの充実につながります。

アメニティの充実

最近は、女性のお客様だけでなく、男性のお客様でも充実したアメニティを喜ばれる方が増えています。また、若いお客様ほど、充実したアメニティを喜ばれる傾向があり、SNS等で口コミが広がる可能性のある取り組みとなっています。

特に若い女性のリピート訪日観光が多い、台湾からのお客様には
この3点が旅館選びのポイントになりそうですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です